2005-08-17
Culture 教養
平成17年8月17日の日記
天気: 晴 行事: 赤来中
天気: 晴 行事: 赤来中
今日でも勉強していました。今朝、アーサーとクリヴランド大統領とアンゴラとアングィラの国について習いました。インターネットでしゅんくんのスピーチに関して、ハロウィーンの起源を調べました。いいスピーチを作ったと思います。その後で、文化的教養辞典を読み始めました。バイブルの部分から始めています。それは面白いです。
Journal for 2005-8-17 Wed..
Weather: Sunny Plan: Akagi JHS
Weather: Sunny Plan: Akagi JHS
I was studying today, too. I learned about Presidents Arthur and Cleveland and the countries of Angola and Anguilla this morning. I looked into the origins of halloween for Shun's speech. I think I made a good speech. Afterwards I started reading The New Dictionary of Cultural Literacy. I am starting with the part on the Bible. It is interesting stuff.
| Chinese Reading (音読み): | |
| Reading | Romaji |
| ジュウ | juu |
| Japanese Reading (訓読み): | |
| Reading | Romaji |
| すむ | sumu |
| すまう | sumau |
| Vocabulary (単語): | |||
| Word | Reading | Romaji | Translation |
| 住む | すむ | sumu | to live |
| 住まう | すまう | sumau | to reside |
| 住居 | じゅうきょ | juukyo | dwelling |
| 住宅 | じゅうたく | juutaku | home |
| 住所 | じゅうしょ | juusho | address |
| 住民 | じゅうみん | juumin | citizens |
| 移住 | いじゅう | ijuu | immigration |
| 安住 | あんじゅう | anjuu | living peacably |